その子供だけが可愛い
のではない。
可愛くない子供はいない。

子供を可愛くさせない
大人がいるのだ。


2014年 5月 6日  
乾いた空気。雲の多い晴。

柴田町には、町の農政課が作った里山ハイキングモデルコースがある。そのうちのAコースは僕のいつも行く散歩の道に重なっている。今年の雪の消えた天気のいい冬の1日、ふもとから深山を経由してグリーンピアに出て滝沢不動を経て山神社に戻るという散歩をした。初めのきつい登りの途中、鬼石と昔から呼ばれている神様のやどる物凄く大きな玉石を上から見る事が出来た。ただそこは物凄く足場の悪い細い崖っぷちの急な登りの途中だったので、一息付くだけの時間しか取れなかった。ずうっと気になっていたので、今日、時間がやっと取れたので、今度は下りの方から行ってみる事にした。

水とお握り一個、軽いウインドブレーカーを肩掛け袋に詰めて、着の身着のまま、靴だけはアディダスのヘビーハイキング用バッドランドにイギリスの長い木の杖で出かけた。
まず、グリーンピアの第1駐車場にカングーを停め、屈伸運動をしてから蔵王展望台まで登る。まだ充分に雪の蔵王がはっきり見える。今年こそはロバの耳にまた行きたい。今年あたりに行っておかないと、もう行けなくなるんじゃないか。そこからはほぼ下りながら鬼石不動まで出る。途中気になっっていた鬼石を見る。相変わらず悪い足場の直下50m谷底に突然でかい玉石がゴロンと落ちている。もう若葉が茂っていて、この前の時のようには見えなくなっていた。鬼石沢水源というのもあった。写真を撮り山道を下り舗装道路に出る。そこからは延々と町道を歩いて、千貫神社から旧東街道を北上、南長谷柳の龍谷大聖不動前の石段でお握りを食う。南長谷には根方泉に入の沢不動というのがあるはずなのだが、これはまだ見つけられずにいて、その入口にある立派な庚申塔で引き返す。またまた延々と歩いてグリーンピア登口。思ったより足にきていなかったので、そこから少し北に入って、その先の欅沢不動を見に行く。グリーンピアのすぐ下のはずなのに深い林の中、木漏れ日が美しい。登口に戻り、車では快適なウネウネ道の歩道を少しヨタヨタとなりながら登り、途中から山道に入って裏から駐車場に到着。10時50分に出て、14時15分着。温泉に、とも思ったが、今日は休日なのでこの次にする。充分に明るいうちに帰宅。


夜、タイ風グリーンカレーにキャベツを沢山入れたやつをナンで食う。