僕にとって、

こういう所が、

日本の神様の、

いる所。


2025年 3月25日

暖かい空気の高曇り。微風。


本当に暫くぶりに、カブ(小さなモーターサイクル)のエンジンを掛けた。最新式のバッテリーが、もうすっかりダメになってしまうほど、エンジンを掛けていなかったのだ。なんとかエンジンを動かし続けるようにして、行きつけのホンダに持って行き、調整してもらった。新たにバッテリーを取ってもらい、連絡が来たら、再び持っていく。いやはや。車の方も、同じ様な状況にある。最近は、岩沼の街の中なら、そうとう遠くまで、すぐに歩いて行ってしまうので、こうなった。いやはや。でも、まあ、ギリギリのところで、全滅は免れ、全ての道具は息を吹き返した。これだけ、好きに趣味に生きてきたのだから、道具をうまく活かしておくことに、もっと気をつけようと思う。


ほとんどのところに歩いて出かけるとはいえ、最近では、時々、全く思わぬところで、ころりと転ぶことがある。僕は体に気を使わない事をモットーにしているので、その代わり、できるだけ、気を使って動くことにしている。他人にどう思われようが、手すりの近くで階段を使うし、自分の速度で移動する。腰を伸ばし胸を張る。そういうふうにしていて、ころりと転ぶ。ううむ、困った事になってきたものだ。


2025年3月31日

冷たい空気の高曇り。微風。


僕宛に、時々DVDの注文カタログが届く。もうそろそろDVDとは何かという様な文を書かなければいけなくなるのかもしれないが、ま。それはいいとして、僕は時々そのカタログから、注文をする。なので、切れずに、カタログが届くのだろう。とは言え、最近はほとんど注文することはなくなっていた。今回は、注文した。昔テレヴィでやっていた、ラットパトロール完全版DVD11枚セット。これ、もう廃盤になるのだろうなあ。一応、持っておこうと注文することにした。コンバットと、ラットパトロールがあれば、僕の若い頃のテレヴィ番組コレクションは万全となるだろう。届くのが楽しみだ。